人間関係

2005年10月26日
人間関係って難しいなと思う。
お互いに感じ方も許容量も違うから、こっちがたいした事じゃないって思っても、相手はものすごく怒ってたりする。
私は、頭に来ることを相手にされたら、反面教師とすればいいと思っている。
だから、相手が怒っているなぁと思えば、自分が何か悪いことをしたかな?と反省するし、こっちが頭にくれば、私の許容量が小さいせいかな?と反省したりもする。

『なんで、頭に来ないの?』と友人に聞かれた。
当番でしなければいけないことをしない人がいて、その人の代わりをすることを。
その人がしなければいけないこと・・・ではあるけれど、誰もしないのは、無責任だし、私も、そういう場面では、きっと誰かに助けられるであろうから・・・と思い、何にも思わずにしていること。
そりゃ、しなければいけないこと・・・をしてもらうのは当然かもしれないけれど、本当に、その人がしなければいけないことなのか・・・と言ったら、諸事情で来れない時には仕方ないんじゃないかって思ってしまうんだよね。

人生なんて持ちつ持たれつなんじゃないか・・・って思うんだけど。。

頭に来るのは自分なんだから、頭に来てる自分が損してるって思わないのかな?
いつも穏やかに生きてれば、自分が幸せになれるって思うのに。。

とげとげしてる人と、一緒にいたくないんだよなぁ。。
だから、どうしてもそういう人からは遠ざかってしまうのかな?!
みんないいところは持ってるのになぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索