マイナスはマイナスに プラスはプラスに
2006年3月19日コメント (5) 自分が発したマイナスはマイナスとして自分に戻り、自分が発したプラスは自分にプラスとして戻ってくる。
そんな感じがしてる。
私自身の表日記は、リアルな友達との会話から、マイナスを書かないよう努力している。
いつもプラスをもらっている人に、マイナスを与えたくないから。
ところが、ここは、自分の裏、心の中を書いている。
マイナスな部分はどうしてもある。
私はここで、言いっ放しのつもりでいたが、リンクがあるとどうしても気を使う。
自分が思っても見ないところで気分を害する人がいるのだなぁと思ったときに。
反対に、相手のマイナスを貰う時もある。
できるだけ、気持ちを平穏に保っておきたいから、マイナスな作用は避けたい。
自分勝手であるけど。
マイナスな部分を吐き出しているから、マイナスを受け取るのなら、やっぱりプラスでいられるよう、自分自身が努力するしかないのかな?と思うのが私自身の結論で、ここの日記は閉じようかと思います。
そんな感じがしてる。
私自身の表日記は、リアルな友達との会話から、マイナスを書かないよう努力している。
いつもプラスをもらっている人に、マイナスを与えたくないから。
ところが、ここは、自分の裏、心の中を書いている。
マイナスな部分はどうしてもある。
私はここで、言いっ放しのつもりでいたが、リンクがあるとどうしても気を使う。
自分が思っても見ないところで気分を害する人がいるのだなぁと思ったときに。
反対に、相手のマイナスを貰う時もある。
できるだけ、気持ちを平穏に保っておきたいから、マイナスな作用は避けたい。
自分勝手であるけど。
マイナスな部分を吐き出しているから、マイナスを受け取るのなら、やっぱりプラスでいられるよう、自分自身が努力するしかないのかな?と思うのが私自身の結論で、ここの日記は閉じようかと思います。
コメント
私は遊遊さまの日記・・・大好きです。
又 再開されましたら ご連絡下さいね。
お待ちして居ります(^0^)
すごく、残念です。
私、遊遊さんの考え方、すごく好き。
読んでいて、参考になるし、
私のネガティブな考え方も、遊遊さんの考えを聞いたら、
前向きになった事、いっぱいあったもの。
せっかく、こんな風に仲良くしていただいたのに、
本当に残念です。
私、遊遊さんに支えられていた事、
たくさんあったんですよ。
もし、帰って来たくなったら、教えてくださいね。
いつでも大歓迎です。
私のような日記に、想いを重ねてくれる事、
本当に感謝します。
私こそ、いろいろありがとうございました
メッセージ待っていますので、
ぜひ、読んでくださいね。(^_-)-☆
今一度、謝意をお伝えします。
遊遊さんの、姿勢、発想の大半に共感して読んでまいりましたが、
このような結論を引き出されようとは・・・知って、急転直下な思いです。
もう、結論を出されてしまったのですね。
もちろん遊遊さんが、自身で選択される方であることは、
十分に認識していますけれども、
それでも私は私で、やっぱり胸が痛みます。
お詫び申しあげます。・・・どうぞ、お元気で。
優しい言葉をいただいてありがとう。
プラスになることも発信できてたのかな?と嬉しくなりました。
wasabiさん
ありがとう。